|   
                 ホームコンじゅく川越教室のオリジナルグッズ講座
               | 
          
           
            
 
                 ◆オリジナル年賀状・ハガキ作成講座
                | 
          
           
            |   | 
            
                 
                  ホームコンじゅく川越教室の年賀状・はがき講座は、 
                      あなたがお持ちのパソコンに入っている筆ぐるめ、筆王、筆まめなどでも 
                      学習できますから、カンタンに年賀状が作成できます。 
                       
                      市販の年賀状イラスト集などの使い方もOKです。 
                       
                       
                      年賀状をパソコンやプリントゴッコを使って作る人が90%を超えました。 
                      でもプリントゴッコは、 2009年のイラスト集が最後の発売となるようです。 
                      ほとんどの方が、パソコンへ移行しているのですね。  
                    あなただけの年賀状がカンタンにできることや 
                      デジカメで撮影した写真を年賀状に入れると、近況がよく伝わりますよね。 
                    さらに、多くの枚数を出す方にとっては、宛名書きも大変です。 
                      住所録の一元管理や喪中、過去の履歴も一目でわかります。 
                    これで不義理をしなくても済みますね。  | 
                 
               
                 | 
          
           
             | 
          
           
             
                ◆あなただけの名刺・ラベルを作ろう
                | 
          
           
            |   | 
            
                 
                   
                      無料ソフト「ラベル屋さん」を使って 
                          ●名刺 
                          ●ネームラベル 
                          ●CDラベル 
                        をカンタンに作ります。 
                     
                    あなただけのオリジナルを作りましょう  | 
                 
                | 
          
           
             | 
          
           
             
                ◆手作りの封筒・便箋を作ろう
                | 
          
           
            |   | 
            
                 
                  いかにパソコンといえども心をこめて手作りしたものにはかないません。 
                      ワードの応用として、封筒・便箋を作ります。 
                    世界中に1つしかない封筒や便箋が受け取った方に気持ちを伝えますよ。 
                     | 
                 
                | 
          
           
            |   | 
          
           
             
                ◆お子様の時間割を作ろう
                | 
          
           
            |   | 
            
                 
                  学期が変わるたびに手書きで時間割を作るのは大変です。 
                      エクセルで時間割を作りましょう。 
                       
                      かわいいイラストを入れてお子様専用の時間割を作ってあげて下さい。 
                      勉強への意欲がいちだんと高まります。 
                       
                      一度作り方を覚えると、カンタンにどなたにでも作れます。  
                      お母さんのウデの見せ所ですね。  
                     | 
                 
                | 
          
           
            |   | 
          
           
             
                ◆サークル・自治会の連絡網を作ろう
                | 
          
           
            |   | 
            
                 
                  サークルや自治会の役員になるといろいろ大変です。 
                      うまくやって当たり前、ちょっとのことで不平が出ますよね。 
                      同情いたします。 
                       
                      パソコンの利点は、何度でも時間をかけずに修正ができること。  
                    もう、字がうまい、ヘタは関係ありません。 
                      見栄えのいい連絡網を作ってみませんか?  
                       
                      お仲間にも、きっと感謝されますよ   | 
                 
                | 
          
           
            |   | 
          
           
             
                ◆でかでかポスターを作ろう
                | 
          
           
            |   | 
            
                 
                  家庭用のプリンターは、A4が限度。 
                      どうせポスターを作るなら、A4サイズでは目立ちませんね。 
                       
                      そんな時、A1サイズやA2サイズを作りましょう。 
                    特殊なプリンターやソフトは要りません。 
                      ご家庭でもカンタンに作れます。   | 
                 
                | 
          
           
            |   | 
          
           
             
                ◆町内会の回覧板を作ろう
                | 
          
           
            |  
               | 
             
              
                 
                  多くの人が見るものです。 
                    あっとおどろくものにしたいですね。 
                    しかも、毎回作るのは大変です。 
                    パソコンに保存しておいて、ちょこっと変えるだけで 
                      周りの人もびっくりさせることができます。  
                       
                      あなたも時間をかけずに作れますから、大助かりです。   | 
                 
                | 
          
           
             | 
          
           
             
                
                   ◆催し物の表彰状を作ろう
                
                | 
          
           
            |   | 
            
                 
                    
                    お子様がテストでいい成績を取った時や 
                      一回も休まずに学校へ行った。 
                      そんな時は、ほめてあげて下さい。 
                      表彰状は何歳になってもうれしいものですね。  
                    催し物でも景品に表彰状をつけてあげると 
                      ありがたさがちがいます。  
                       | 
                 
                | 
          
           
             | 
          
           
             
                ◆サークル・自治会の会計報告を作ろう
                | 
          
           
            |   | 
            
                 
                  |  
                     お金を管理するのは大変ですね。 
                      数字が違うとまた最初から計算しなおし。・・・  
                      電卓を使うのはもうやめましょう。 
                    エクセルという文明の利器が活躍します。 
                      計算する時にエクセルってホントに便利です。   | 
                 
                | 
          
           
             | 
          
           
             
                ◆あなただけの一筆箋を作ろう
                | 
          
           
            |   | 
            
                 
                  パソコン全盛の時代に、たまには手書きのお手紙もありがたいものです。 
                       
                      贈り物をする時やお礼状に手書きのメッセージをつけませんか? 
                    もちろん、用紙は手作りのものが一番。 
                      和風・洋風とも あなたのアイデアしだいです。  | 
                 
                | 
          
           
             | 
          
           
             
                ◆オリジナルのギフトカードを作ろう
                | 
          
           
            |   | 
            
                 
                  イラストや写真の入ったギフトカードが、豪華さを演出してくれます。 
                    プレゼントには、メッセージを添えたいですね。  | 
                 
                | 
          
           
             | 
          
           
            |    | 
          
           
            ←デジカメ講座へ  | 
             
               |