第90号 発行

2006/3/24 発行
発行者:宮岡 茂

 


野球のワールドカップ(WBC)で日本チームが優勝しました。

まさに、奇跡ですね。

まさかメキシコがアメリカに勝つとは、
王監督も予想していなかったようで、うれしい誤算になりました。

日本中が沸きました。
イチローがすごかったですね。

試合でも活躍しました。チームをよく引っ張ったと私は思います。


イチローって、
3歳から野球を始めて7歳までは、
1年のうち半分は練習していたそうです。

もっと驚くのは、
7歳以後の練習を休んだのは元日だけで、
毎日、野球をしていたとか。

ほかの誰よりも練習してきたという実績が
自信になっているのでしょう。



インタビューでも、いくつかの名言を残しました。


韓国に2連敗した後の「ヤバイスっね」は、
今年の流行語大賞にノミネートされるのではないかと
うわさになっています。

トリノ五輪、荒川選手のイナバウワーも
ノミネート間違いないでしょうね。

私の「イナイ・イナイ・バー」は、
まったく無理ですけど・・・。(汗)


あれだけ日本中に元気をくれたのに
今回、イチローの国民栄誉賞はおあずけで、残念です。(-_-;)

----------------------------------------------------------------


■ パソコンのこんなこと ■


4月1日から、耳慣れないキーワードが話題になりそうです。

「ワンセグ」

ワンセグって、
テレビ(地上波デジタル放送)が見られる携帯電話のことです。

ワンセグとは、テレビ電波の周波数帯を意味します。

写真では、
液晶画面が2つ付いていて、上側がテレビ、下におなじみの携帯画面。

携帯って、どこまで進化するのでしょうか?

ただ、
便利になるのはいいんですが、
歩きながらテレビを見る人が、これから増えてきますね。

いまでも、
歩きながらメールを打っている人がいますけど、
あれって、ホント危ないです。

ぶつかりそうになったこと、何度もあります。

いったん立ち止まってメールを打ってから、
歩き始めても、5分と違わないのに・・・。


私は、歩きながらのメールはしません。

携帯のメールって、けっこうむずかしいですからねぇ。
(歩くのだって、むずかしい? ← そんなわけない)

両方いっぺんにはできません。


歩行中のメールやテレビ観戦は「禁止」の条例が、
近いうちにできるのではないでしょうか。


----------------------------------------------------------------

<<編集後記>>


携帯の無料着メロ(電話がかかると音楽で知らせる)サイトに、
ゴルゴンゾーラがあります。

120万人の会員が登録しています。

空メル(アドレスだけ入力して、本文には何も書かないメール)を
送ると会員になれます。

名前の由来は、ゴンゾウさんという方が管理人とかで、

「ゴルゴンゾーラ」


本来の意味は、イタリアのブルーチーズ(青かびがついたチーズ)です。

世の中には、ヘンなものがあるんですね。

あなたは、食べたいですか?

青かびのチーズって・・・('_')


私は、ご・ご遠慮しておきます。
もともと、チーズは苦手ですから・・・。

----------------------------------------------------------------

皆様のご自慢の料理を大募集します。

これが我が家の味、自慢のこの一品。
材料、作り方、完成品の写真をお持ち下さい。
教室の料理レシピ集に追加いたします。
お気軽に参加してみてください。

 

次回のメルマガは通常どおり、4/4に送信させていただきますので、よろしくお願いします。

ご質問・ご希望・ご感想などありましたらこちらをクリックするとメールが書き込めます。
必ず、24時間以内に返信させていただきます。

 

川越パソコン教室パソナコンじゅくメールマガジン一覧へ