だんだん寒くなって、あたたかい食べ物が恋しい季節です。
「すきやき」も待っていますからね。
----------------------------------------------------------------
■ パソコンのこんなこと
■
郵便局からお年玉付き年賀はがきが発売になりました。
今年は、発行枚数が減っているそうです。
メールや携帯で済ませてしまう人が増えてきているからとの理由です。
正月の風物が時代の影響を受けるのかと思うと
ちょっとさみしいです。
インクジェット用紙のほかに、昨年、関東圏のみで試験的に販売された
写真用年賀が5円値下げされて60円になったと。
もし、写真を年賀状にお使いになる場合は
枚数限定ですから、お早めにお求めになった方がよろしいかと思います。
ただし、この写真用は光沢紙ですから、手書きの文字は書きにくいです。
手書きのひとことを追加するのなら、インクジェットの方が無難でしょう。
橋本先生、片桐先生のホームページが更新されましたので、
まだの時は、ぜひご覧になって下さい。
http://com19.pasonack.com
を左クリックすると、トップページが表示されます。
一番下へスクロールしていただくと、美人の先生方の写真があります。
(私の写真もありますけど(-.-))
それぞれの先生の名前をクリックすると、ホームページが表示され、
さらにブログへ飛ぶこともできます。
ブログが表示されたら、コメント欄に自由に記入をして下さい。
私がメディアショーを作っている時の裏話も
暴露されちゃいました。(^_^)v
----------------------------------------------------------------
<お友達紹介キャンペーンのお知らせ>
お願いです!
お知り合いの方で、パソコンを勉強したいという方をぜひご紹介下さい。
もし、ご紹介下さった方が入じゅくされた場合、
ステキなプレゼントをご用意しております。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
<<編集後記>>
昨日は、文化の日でした。
私の地元、狭山では入間基地の航空祭。
大型輸送機が何日も前から編隊を組んでリハーサルを繰り返していました。
ブルーインパルスは飛んだのでしょうか?
電車の中吊り広告には、
曲芸飛行する5機を空中真横から撮った
写真が載っていましたが、ブルーインパルスよりも
どうやってあの写真を撮ったのかが知りたい私です。
川越教室では、ホームページを3つ配信しています。
1.ご家庭でパソコンを趣味などに使うページ
http://com19.pasonack.com
2.仕事・キャリアアップのページ
http://college.pasonack.com
3.パソコン検定に合格するためのページ
http://www.pasonack.com
です。
このうち、
3のパソコン検定用のページに、メールで受講できる無料講座を作りました。
5回のメールを、5日間連続で配信します。
もし、あなたのお知り合いに、
就職や仕事に活かすためにパソコン検定資格を取りたいという方がいらっしゃいましたら、
ぜひとも、教えて上げて下さい。
くりかえしますが、一切無料です。
----------------------------------------------------------------
皆様のご自慢の料理を大募集します。
これが我が家の味、自慢のこの一品。
材料、作り方、完成品の写真をお持ち下さい。
教室の料理レシピ集に追加いたします。
お気軽に参加してみてください。
次回のメルマガは通常どおり、11/14に送信させていただきますので、よろしくお願いします。
ご質問・ご希望・ご感想などありましたら、こちらをクリックするとメールが書き込めます。
必ず、24時間以内に返信させていただきます。
