川越パソコン教室パソナコンじゅくのメルマガ

第66号 発行

2005/ 7/ 24発行
発行者:宮岡 茂
 




突然ですが、女優の眞鍋かをりさんをご存知でしょうか?

テレビにも出ていらっしゃって有名ですが、
もう1つの顔を持っていて、

「ブログの女王」と呼ばれています。

プロ野球ヤクルトスワローズの古田選手がブログを立ち上げた時に、
眞鍋かをりさんのブログを追い抜くと宣言したことで一気に話題になりました。

私も時々、のぞかせてもらっています。

笑ちゃったんですが、彼女はブログの中で歯医者のエピソードを書いています。

靴を脱いで、診察台に上がる時に、大変こまったそうです。

靴下に穴が開いていた?、それは私ですね。(@_@)

実は、ヨン様靴下をはいていた。

あのヨン様の似顔絵が大きく書いてある靴下です。

こんなものまで売っているんですね。

詳しくは、こちらをご覧下さい。


----------------------------------------------------------------

■ パソコンのこんなこと ■

昨日、マイクロソフトが次のWindowsを発表しました。

来年売り出されます。

開発ネームはロングホーンと呼ばれていましたが、正式な名前はWindows Vista。

ビスタって未来への展望とかの意味なのでしょうか?

今後が楽しみです。



さて、今日のテーマはUSB。

デジカメやプリンターをパソコンに接続するやり方をUSB接続といいます。
コードをパソコンにつないで、デジカメの電源を入れるとパソコンが自動的にデジカメを認識して、設定をしてくれます。

USBはWindows98から導入された機能ですが、98では、まだまだ人間が関わらなくては上手く動作しません。

その後のWindows MeやXPでは面倒な設定をしなくてもよくなり我々にとって、本当にありがたい機能になりました。

特に、パソコンの電源をわざわざ切らなくても、接続できる点がいいですね。

今のパソコンには、細長いUSBコネクター(接続口)が4つほど付いていますが、デジカメはこことかプリンターはここなどという制限はありませんから、どの接続口へ挿しても大丈夫です。

次回のテーマは、「プリンターのこれって故障?」です。

----------------------------------------------------------------

<お友達紹介キャンペーンのお知らせ>

お願いです!

お知り合いの方で、パソコンを勉強したいという方をぜひご紹介下さい。

もし、
ご紹介下さった方が入じゅくされた場合、ステキなプレゼントを用意しております。

よろしくお願いいたします。

----------------------------------------------------------------

教室からの暑中見舞いは、もうごらんいただけましたでしょうか?

まだの方は、こちらを右クリックして対象をファイルに保存、保存先をデスクトップに指定して下さい。

こちらを右クリック→ http://com19.pasonack.com/sample/summer.exe

しばらくすると、
デスクトップに「summer.exe」というアイコンができていますので、
音量を上げてアイコンをダブルクリックして、私からの少し早めの暑中見舞いをお楽しみ下さい。


----------------------------------------------------------------



<<編集後記>>

私は、あいかわらず鼻がへんなので、とうとう医者へ行ってきました。
待つこと1時間。やっと私の順番です。

聴診とあーんしてノドをみて、単なる寝冷え程度の風邪です。薬を飲んでいれば大丈夫とか。
その間、1分もかからない。

確かに少しづつラクにはなってきていますが、治るのが遅いです。

これって、薬が効かないのか、それとも年のせいでしょうか?

----------------------------------------------------------------

皆様のご自慢の料理を大募集します。

これが我が家の味、自慢のこの一品。
材料、作り方、完成品の写真をお持ち下さい。
教室の料理レシピ集に追加いたします。
お気軽に参加してみてください。

 

 

次回は2005年8月4日に配信させていただきます。

ご質問・ご希望・ご感想などありましたらこちらをクリックするとメールが書き込めます。
必ず、24時間以内に返信させていただきます。