■ パソコンのこんなこと
■
インターネットを使って悪い事をする人は、たいがい、自分のパソコンは使わないで、誰かのものを利用します。
例えば、コンピュータウィルスをばらまく人は、どこから発信されたのかがわからないように、巧みに他人のパソコンに入り込み、他人のパソコンを発信基地に仕立てます。
こうなると、犠牲になった人はたまりませんね。
当然、自覚症状がありません。
つまり、ウィルスを発信している事さえ、自分ではわからない。
このように気付かれずに他人のパソコンを利用することを、
「踏み台にする」といいます。
実社会でもインターネットの世界でも、悪事を働く人は必ずいます。
「踏み台」や「なりすまし」の被害にあわないように、セキュリティ対策をしっかりしましょう。
その基本は、パスワードをメモしない、やたらに他人に見せない、名前や電話番号、生年月日など見破られやすいものをパスワードに使わないなど、ちょっとしたことが大切なことです。
----------------------------------------------------------------
次回のテーマは、「せどり」です。
<<編集後記>>
バーレーン戦、ご覧になりましたか?
何とか勝ててよかったです。
でも、練習中に小野が骨折し、当分試合に出られないのは気にかかります。
原因は、慢性疲労骨折とか。
つまり、足の小指の骨に疲労がたまって、折れちゃった。
再発しないように手術になるかもしれないそうです。
ラジオでアナウンサーが「なぜ、大切な時にケガをするんだ」って、怒ってました。
そう言えば、2002年のワールドカップの時も、小野はケガで出られませんでした。
今回は、汚名返上のため、スキンヘッドまでして、張り切りすぎたのかも(ーー;)。
ケガは仕方ないですよね。
本人だって、したくてケガしてるわけではないんですから。
----------------------------------------------------------------
皆様のご自慢の料理を大募集します。
これが我が家の味、自慢のこの一品。
材料、作り方、完成品の写真をお持ち下さい。
教室の料理レシピ集に追加いたします。
お気軽に参加してみてください。
次回は2005年6月14日に配信させていただきます。
ご質問・ご希望・ご感想などありましたら、こちらをクリックするとメールが書き込めます。
必ず、24時間以内に返信させていただきます。
