川越パソコン教室パソナコンじゅくのメルマガ
第38号 発行
2004/10/14 発行
発行者:宮岡 茂
 



今度の土・日(10/16、17)は川越祭りです。
デジカメ片手に見物されてはいかがでしょうか。

私は毎年、露店で買うものがあります。

それは「やきそば」
必ず、二つのお店で買って食べ比べます。

2年前に食べた時のことです。
2つ買ったうちの1つが「何かヘン」な食感だなぁと思いました。
よく見ると小エビが入っている。
私の「やきそば」のイメージは、めんとキャベツと青のりだけ。

それ以外は、いりません。入っていてほしくないんです。(~_~;)

やきそば屋さんも独自の味を出すために
工夫されていらっしゃるのだとはわかっています。

でも、やきそばだけはガンコなまでに
「めんとキャベツと青のり」だけで、
私は満足なんです。ホントに変なヤツです。私って。

去年の川越祭りでは、
やきそばを作っているところをじ〜とみて「何かヘンなもの」(笑い)を
入れてないかチェックして買いました。

そしたら、あおのりをかけた後にちょっと油断したら、
錦糸タマゴを乗せられてしまって。あぁ・・・。

 


----------------------------------------------------------------

小宮山さんの奥さんがドーナツとスイートポテトのおやつのレシピを
作って下さいました。お口直しにいかがでしょうか?

ドーナツは、ここをクリックして下さい。
スイートポテトは、こちらをどうぞ。

----------------------------------------------------------------

■ パソコンのこんなこと ■

「今日のテーマは道具屋です。」

落語家の「先代、月の家円鏡師匠」が得意にしていたネタに「道具屋」があります。
お祭りの境内で与太郎が古道具を売っている話です。
ご存知のように与太郎はどっかぬけています。(わたしみたい(^o^))

お客「おい道具屋」
与太郎「へい、いらっしゃい」
お客「そこのノコを見せてくれ」
与太郎「ノコ?、ノコノコ・・・、ノコ(どこ)にある?」
お客「そこにあるノコギリだ」
与太郎「ああ、ノコギリですかい。ノコギリねぇ。人間ギリ欠いちゃいけねぇ」って
お客「何かこのノコの刃は、焼きが甘いな」
与太郎「そんなことはありません。きのう火事場で拾ってきたもんですから」
お客「・・・。」

まだまだ、話は続きますが、・・・・・

本題に戻りましょう。

道具のことを「ツール」といいます。
メニューバーの下にあるボタン類のことを「ツールバー」と呼びます。
いろんなツールバーがあります。
標準ツールバー、書式設定ツールバー、罫線ツールバー、・・・。

時々、ツールバーは消えてしまいます。
(隠せるようになっています)ツールバーが無くても、
メニューバーですべての操作が出来るからです。

ツールバーを隠すと画面が広く取れます。
でも、本来あるべきボタンが画面上に無いとさみしいですね。
コピーのように決まった操作も簡単にできますね。

たまたま、ツールバーが消えちゃった時は、
メニューバーの「表示」→「ツールバー」とクリックして下さい。
いろんなツールバーの名前が表示されます。

名前の左側にチェックが付いているものは、画面に現在表示されています。
逆に、チェックが付いていないものは表示されていませんので、
クリックするとチェックマークがつき、表示されてきます。

一般的には、
標準ツールバー、書式設定ツールバー、図形描画ツールバーの
3つは常に画面に出しておいたほうが便利だと思います。

なお、画面右下にいつも出ている「あ」とか「A」を切り替えたり、
記号を出すツールバーを「MS-IME」とか「(XPでは)言語バー」といいます。

これが無くなちゃったときは、表示→ツールバーでは出てきませんので、
注意して下さい。(時々、無くなります)


----------------------------------------------------------------

次回のテーマは「立って半畳、寝て1畳」です。

<<編集後記>>

今年のお年玉付き年賀状は、11月1日より発売されます。
去年より2.5%減の約43億枚とか。

メールを利用する方が増えているんでしょうか?

例年のインクジェット用紙、再生紙に加えて、
インクジェット光沢はがきが今年は1億枚限定で売られます。
ただし、1枚65円です。

写真を年賀状に使用される方は、お早めに買われるといいですね。

皆様のご自慢の料理を大募集します。
これが我が家の味、夏バテ防止や食欲の秋にこの一品。
材料、作り方、完成品の写真をお持ち下さい。
教室の料理レシピ集に追加いたします。
お気軽に参加してみてください。


 

次回は10月24日に配信させていただきます。

ご質問・ご希望・ご感想などありましたらこちらをクリックするとメールが書き込めます。
必ず、24時間以内に返信させていただきます。