川越パソコン教室パソナコンじゅくのメルマガ
第22号 発行
2004/5/4 発行
発行者:宮岡 茂

 

ゴールデンウィーク真っ只中、おくつろぎのことと思います。
少し風は強いですが、今日までお天気が何とかもってくれてやれやれです。

私は5月2日に歯医者へ行ってきました。
歯の磨き方はこの調子で続けて下さいとコメントを頂いただきましたが、

新たな虫歯が見つかり、次回からその治療をするようです。

歯って、体調と関連してますね。疲れてくると痛くなったりします。
(もともと不摂生な私がいけない。反省 (-_-メ))

昨日は池袋へ出かけました。
私は狭山に住んでいますので、西武新宿線の狭山市駅から、電車に乗り、
所沢で池袋線に乗り換えます。準急に乗りましたので、
車内はだいぶ混んでいて座れそうにありません。

私はドアのところに立っていました。
池袋の1つ前の練馬駅で
車椅子に乗った女性の方が駅員にサポートされて乗車して来たんです。

その駅員は、車椅子が楽に乗車できるようにホームと電車の間に板を置き、
そっと車椅子を押していました。

ドアが閉まり、電車が走り出すと
その車椅子の女性は申し訳なさそうに、周りをキョロキョロ・・・・・・・

きっとこんな混雑した中に車椅子で乗って申し訳ないという気持ちだったのでしょう。
さらに池袋に着いて降りる時に誰かが手伝ってくれるか不安もあったのでしょう。

私は言葉はかけませんでしたが手伝おうと思ってました。

もうすぐ池袋に着く時に、
隣にいた女性がその車椅子の方へ、
「 お手伝いすることがありましたら言って下さい。」と声をかけました。

「ありがとう、宜しくお願いします」となんかほっとした様な表情で車椅子の女性。

でも電車が池袋のホームへ入っていくと、
ちゃんと別の駅員が電車とホームの間に架ける板を持ってスタンバイしていました。
駅員間で連携しているんですね。

やるじゃん西武。なんか心温まる出来事でした。

第一生命が主催する、サラリーマン川柳の第16回の結果が出ました。

今回のトップは、

「課長、いる」返った答えは、「いらない」でした。

たぶん、部長か誰かが、課長いるか(出社しているか)と社員に尋ねた答えがこれだったようです。

過去にも楽しいのがいろいろあります。


私が気に入ったのは、「我が家では、子供はポケモン、パパノケモン」でした。



■■私がパソコンを始めた理由(19)■■

前の教室はマンションの1室を借りていましたので、とにかく狭かったです。

ある時、天井から水がポタンポタンと落ちてきました。
もしかして、風呂の水があふれたとか水道が出しっぱなしとか・・・・・・・
とにかく慌ててバケツをおいて水漏れの受けを作り、上の部屋のチャイムを鳴らしても留守でした。

旅行会社に勤めている方が借りている部屋だったそうで、あまり帰ってこないとか。
管理人さんに合鍵で開けていただき、一緒に部屋に入ってみると、

なんと熱帯魚の水槽から漏れてました。

水槽を(結構重い)管理人さんと二人で持って、
流しのところへ設置し何とか水漏れはおさまりましたが、
その部屋の方にとっては大切なペットだったでしょうから、
管理人さんから連絡が行ったときにはきっと慌てたでしょうね。

また、向かいの部屋では何かの会をやっているようで、何人もの人が出入りしていました。

そこはな〜んと「秘密クラブ」だったらしく、警察の人が20〜30人来て、みんな捕まえていっちゃいました。

今思うと懐かしいですね。

 


■■パソコンのこんなこと(11)■■

ゴールデンウィークにどこかへ行かれて写真は撮りましたか?

もし撮られたとするとその写真どうしますか?
メールに添付して送りますか、印刷してお友達にプレゼントしますか?

メールで送る場合、WindowsXPをお使いであれば、自動的に写真サイズは小さくできますが、WindowsMEや98をお使いの時はパソコンで5センチ以下にして添付して下さい。

特に高画質モードで撮った写真はファイル容量が大きいです。
そのまま送ったりすると、相手に届かないこともありますので、注意が必要ですね。

また印刷するときには、用紙は光沢紙またはフォトペーパー(写真用の紙)を使ってください。
しかも印刷したら、一晩はさわったり、写真を重ねたりしないで、乾かして下さい。

よく考え違いをすることですが、

写真を小さくすれば印刷用紙もパソコンが自動的に調整してくれる?って・・・・・・・。

専用のソフト(デジカメ同時プリントなど)を使うと確かに用紙が自動的に変わります。

でも、一般的には用紙サイズは人間が決めなくてはいけません。

印刷する段階で最終チェックをお忘れなく。・・・・・・・・。

 

 

次回は5月14日に配信させていただきます。
ご意見・ご希望・ご感想などありましたら、こちらをクリックするとメールが書き込めます。