川越パソコン教室パソナコンじゅくのメルマガ
第18号 発行
2004/3/24 発行
発行者:宮岡 茂

 

最近寒いですね。お元気でしょうか?

三寒四温どころではなくて、七寒零温です。

そんな中、春の高校野球が甲子園で開幕しました。
入場行進曲はSMAPの大ヒット曲「世界で1つだけの花」。去年、大ブレークしました。
ナンバーワンよりオンリーワンのフレーズが記憶に新しいですね。

あれだけ売れた曲でも、歴代の売上ではな〜んと第10位とか。

それではここで問題です。

歴代1位の曲名は何でしょう?答えがわかると「なるほどね」っていいますよ。

答えはこのページの中ほどをご覧下さい。

突然ですが、伊衛門ご存じですか?

今度サントリーが売り出したお茶です。
何とこれが発売3日目で出荷停止になりました。
あまりにも注文が多すぎて、在庫がなくなってしまったそうです。
早速私も飲んでみました。感想は「すごくまろやか」これにつきます。

伊衛門は京都のお茶屋さん「福寿園」の製法をサントリーが取り入れて、山崎の水で仕立て上げたと書いてありました。
サントリーは京都山崎でウィスキーを作っていますので、水にはこだわっているようですね。

南アルプスの天然水もサントリーの製品ですが、水源地の周りに25万坪の自然緑地を確保して、水質保持に努めているとのこと。このぐらいのこだわりはうれしいです。

私はミネラルウォータをよく飲みます。
俗に言う「おいしい水」です。

ところが最近、元祖「六甲のおいしい水」をスーパーやコンビニで見かけませんね。
生産中止にでもなっちゃたのかなと心配になって、
ハウス食品のホームページを見に行きました。
そしたらちゃんと売っていました。ホッ・・・・・。

うまさでは「六甲のおいしい水」だと私は思いますが、
なかなか手に入らないので、今は「南アルプスの天然水」を飲んでいます。

話を伊衛門に戻しますが、注文が多すぎて品欠状態?ここで疑問が湧いてきました。じゃあ何で近所の自動販売機に売ってるんだってね。缶入りだけでなく、ペットボトルも売っている。

もしかして、サントリーの戦略にまんまと乗せられたか。\(-o-)/

■■私がパソコンを始めた理由(15)■■

私は川越教室を始める前に、某電機メーカーで技術畑をずっと歩いてきました。

大企業病とでも言いますか。大きな組織の中にいると、自分が関係した製品がお客様の「どれだけお役に立っているのか」「ご満足いただいているのか」なかなか実感としてわかりませんでした。
1人の人間として生まれてきたからには、少しでも地域社会に貢献したい。皆様のお役に立ちたい。・・・

そんな時、5年間入院していた母が亡くなりました。
(父は10年前に他界していました)振り返ると親不孝ばかりの私でしたので、安定した生活を捨てて、
独立したいなどとは口が裂けても言えませんでした。
これ以上心配をかけたくなかった。・・・・・

でも母の死をきっかけに私は自分の道を歩いていこうと決めました。
もう1度勉強し直して学校の先生になろうとか、小さな電気屋さんをやろうとか1年半の間、
いろいろ考えました。

そんな時、インターネットに出会いました。そこで思いました。

このシステムはこれからの人間生活を確実に変えていくだろうと。

だったらインターネットを含めたパソコンを自分の経験を踏まえて、少しでも皆様にお伝えできれば、
そして皆様の生活がより豊かになるお手伝いが少しでもできればいいなという思いで
パソコン教室を始めました。

パソコン教室はビジネスです。残念ながらボランティアでできるほど私には資産がありません。

ですから皆様からお金をいただきますが、その金額以上の価値を皆様にお返ししたいと思っています。

例えば、ご自宅のパソコンの調子がおかしい時は、私がご自宅に伺い直します。夜中でもOKです。
困ったら電話を下さい。

また、仕事関係やサークル、自治会などの資料をどう作ったらいいかお悩みの時、
私たち(スタッフも含め)がいっしょに考えます


皆様が安心してパソコンを使えるように、そして生活がより豊かになる様に

川越教室は全面的に応援します。それが私どもの使命だと考えています。


歴代1位の曲名は「およげたいやきくん」です。


■■パソコンのこんなこと(7)■■

ソフトウェアについて書いてみます。

これほど説明が難しいものも少ないでしょう。実体がありませんから。

音楽CDの中には当然音楽が入っています。
でもそれを体感できるのは音楽として聴く時だけですね。
いくら顕微鏡で覗いてみても表面がデコボコしているだけで、オンリーワン〜なんて書いてあるわけではありません。

ビデオも同じで、例えばスティーブン・スピルバーグの映画ビデオの中を覗いても
ブツブツが見えるだけです。
スピルバーグ監督といえば、「ジョーズ」を作ったときに
上映開始から1時間は「さめ」を画面には登場させないと決めたそうです。
さらに前作の「激突」でも追いかけるドライバーの顔は見えない。

つまり、観客にいつ出てくるか「期待感」を持たせ、同時に「恐怖感」を演出した。

天才は違いますね。

でも、どうして私の話はすぐ脱線するのでしょう。

ソフトとはやわらかいものと言う意味ですが、
これだけ考えると何のことかちっともわかりません。

でも機械を硬いものつまりハードと言うのに対して(区別するために)ソフトと言うと
なんとなくニュアンスが伝わります。
続く・・・・・・・・・



■■電気製品を買うときの注意(11)■■

丸広の向かいに(旧長崎屋ビル)川越教室が業務提携しているソフマップ川越店があります。
今までそのビルに入っていたロフトが移転し、紀伊国屋書店が今日からオープンしました。
本を読むのが好きな私にとってはうれしいことです。

ソフマップでもパソコンの修理は当然していますが、
(ソフマップで買ったものではなくても)自分で組み立てたパソコンではなくて、
メーカー品のパソコンはやはりメーカーのサービスへ戻しての修理になることが多いそうです。

そうなると、メーカーでは買ったときの状態に戻してしまいますので、せっかくのデジカメ写真やメール、名前をつけて保存しておいたファイルは無くなってしまいます。

フロッピーやCD−Rにバックアップしてあればいいんですが、
大切なファイルが無くなってしまっては泣くに泣けません。

パソコン専門店でもメーカー修理をしていることですので、
他の電気店ではなおさらだと思います。

いつパソコンがおかしくなってもいいように日頃からバックアップをお奨めします。

先日も生徒さんが
「インターネットが突然できなくなったので、電気屋さんにこれから持っていこうとしているんだ。
でもその前に、川越教室に聞いてみようと思って」と電話を頂きました。

パソコンの中にはなんと娘さんの結婚式の予定とかのファイルも入っているとのことでした。

私は電気屋さんへは持って行かないで、
私が何とかしますから教室へお持ち下さいと理由を説明しました。

結局無事にパソコンは直ってよかったんですが、
何より、娘さんの結婚式の資料が無事で本当にホッとしました。

パソコンがおかしい時は川越教室へご遠慮なく電話をしてください。
できることなら、私が何とかしますので・・・・・・

 

次回は4月4日に配信させていただきます。
ご意見・ご希望・ご感想などありましたら、こちらをクリックするとメールが書き込めます。