メルマガ読んでたら、
バスの中で買い物帰りの親子の話が・・・
子供が悪さをしました
母親が素早く買い物袋から長ネギを取り出して、パシッ!
怒った母親が「何で殴られたのか、分かってるの?」
すると子供は泣きながら、「ネギで…」と答えていました。
↑
う〜〜〜ん こういうの大好きです。
大きな声で言えませんから、小さな文字で書きますね。
(私もバツが悪い時によく使います。)
こんなジャマな物なんで買ってきたの!
お金で・・・ (^・^)
してやったりです。
何回もやると、相手が頭からユゲ出して怒りますから、<`ヘ´>
ほどほどに。。。。。
いつの間にかYahooに「風邪引き指数」という画面ができています。
今日の天候での風邪の引きやすさを表しています。
川越の今日の風邪引き指数は、70
風邪を引く確率が70%と解釈していいんでしょうね。
私は寒くなると、くしゃみが出ます。
くしゃみが1回だと誰かが私のいい噂をしている。
2回以上は悪い噂とよく言われますが、
3回目の解釈が地域によって、少し違うようです。
東京では、
1(いち)ほめ
2(に)憎まれ
3(さん)ほれられて
4(よっつ)以上は風邪のもと
関西では、1、2、4は同じで、3回目が(笑われて)になるそうです。
私は、日本全国で同じかと思っていました。
くしゃみ3回ルル3錠かと (~_~;)
---------------------------------------------------------------
■パソコンのこんなこと■
IPODに動画を入れる
IPODは、音楽専用のミニサイズの機械化と思っていましたら
最新のIPODにはビデオも入るようです。(IPOD−nano)
携帯電話機より少し大きな画面で映画も見れます。
一般的には、
テレビから録画した番組や
インターネットから購入したビデオを見るのが主旨ですが、
強引にも市販のDVDから個人で楽しむことに限定して、
IPODへ取り込んでみました。
DVDの中味をパソコン形式に変換し、
さらにIPOD形式へ変換後、音楽を組み込みます。
いろんなソフトを駆使して、かなり時間がかかって、
たーーーーいへんですが、なんとかIPODで再生できました。
IPODがあれば、
電車の中や待ち合わせの時などヒマな時間も楽しく過ごせますね。
----------------------------------------------------------------
<お友達紹介キャンペーンのお知らせ>
お願い。
お知り合いの方で、
パソコンを勉強したいという方をぜひご紹介下さい。
もし、ご紹介下さった方が入じゅくされた場合、
ステキなプレゼントをご用意しております。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
<<編集後記>>
コンビニで肉まんが買えません。
私が買いに行くと、決まって「ただいま準備中!」
何で買えないのよ
「お金で」 (>_<)
ブー。。。。
----------------------------------------------------------------
皆様のご自慢の料理を大募集します。
これが我が家の味、自慢のこの一品。
材料、作り方、完成品の写真をお持ち下さい。
教室の料理レシピ集に追加いたします。
お気軽に参加してみてください。
ご質問・ご希望・ご感想などありましたら、こちらをクリックするとメールが書き込めます。
必ず、24時間以内に返信させていただきます。
