先日、シニアの男性がいきなり教室へいらっしゃいました。
なんでも、エクセルのファイルがおかしいので、見てほしいとのご希望。
ファイルを開くと、そこにはなんと「競馬のデータ」が数万件。
よく集めましたね。
今年、78歳だから、タイピングは速くできないので、
少しずつ、入力していたらいつの間にかこれだけに増えたと
「競馬」儲かっていますか?
競馬専用の銀行口座が100万円くらいになったかな。
「が〜〜〜〜〜〜〜ん」
「ぬぁあにぃーーーーーーい、ひゃ100万!!」
200円とか小口で買ってるだけだけど。
大きな賭けは絶対しないよ。
まさに、継続は力です。
でも、エクセルのこんな有効活用方法もあったんですね。
今年の7月に、もう一人の方のエクセル住所録を開いた時には、
なんと「安●晋三」のお名前が・・・
お知り合いなんですか?
な・な・「内閣総理大臣」・・・
うん、若いけど、けっこうガンコだよって。
世の中にはサプライズを与えてくれるいろんな方がいらっしゃいますね。
---------------------------------------------------------------
■パソコンのこんなこと■
年賀状を印刷する時には、インクに注意しましょう。
長期間、印刷をしていないとインクカートリッジ内の
スポンジが乾いてしまい インクが染みて来ません。
古いハガキに試し印刷をして大丈夫なことを確認後、
正式な印刷をするといいですね。
もし、インク残量があるのに印刷がカスレていたら、
プリンターのプロパティでインクヘッドをクリーニングしてみましょう。
ヘッドクリーニングを2〜3回繰り返しても、
印刷が綺麗じゃない時は、インクカートリッジを交換した方がいいです。
インクが残っていてもきれいな印刷ができない時は、
スポンジが乾いてしまって硬くなり、
インクの出が悪くなっていることが考えられます。
また、
全体の色味が赤っぽかったり、反対に青っぽかったら、
特定の色インクが出ていませんので、
同様にヘッドクリーニングをお試し下さい。
----------------------------------------------------------------
<お友達紹介キャンペーンのお知らせ>
お願い。
お知り合いの方で、
パソコンを勉強したいという方をぜひご紹介下さい。
もし、ご紹介下さった方が入じゅくされた場合、
ステキなプレゼントをご用意しております。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
<<編集後記>>
アトレ前の踏み切り警報音が
「ごめん、ごめん・・・」と聞こえるのは、私だけでしょうか?
登りと下り電車とでは、明らかに警報音が違います。
登り電車の時は、確かに「ごめん」とあやまっています。
機会がありましたら、ぜひ聞き比べてみて下さい。
あっ、ナベ食べる時は歯を丈夫にしないと ← 意味がわからん
----------------------------------------------------------------
皆様のご自慢の料理を大募集します。
これが我が家の味、自慢のこの一品。
材料、作り方、完成品の写真をお持ち下さい。
教室の料理レシピ集に追加いたします。
お気軽に参加してみてください。
ご質問・ご希望・ご感想などありましたら、こちらをクリックするとメールが書き込めます。
必ず、24時間以内に返信させていただきます。
