今日からケータイ電話のナンバーポータビリティがスタートしました。
今加入している電話会社から他社へ、同じ電話番号で移行できます。
ただし、メールアドレスは変更になりますが・・・
10月10日から、新しいナンバーが増えたものもあります。
車の川越ナンバーです。
すでに、川越530や330のナンバープレートを付けた車を見かけました。
また、10月10日付けの川越広報に約100年前には、
県内初の路面電車(チンチン電車)が走っていた記事を発見。
もっと驚くことに、川越市立高校(旧商業高校)の前あたりに、
戦前は競馬場があったそうです。(生徒さんからうかがったことですが)
時代と共に、川越も変化しているのですね。
教室の近くの多目的ホールがすでに取り壊され、
来年の3月からマンションの建設が始まります。
2年後に完成。
その規模は、なんと19階建てです。
まだ仮称のようですが、マンション名も「川越タワー」とか
時刻日影図(時刻によって太陽の影がどこまで延びるか)を見ると、
午後2時には、JRの線路にもかかっていました。
これから建設反対運動は起きそうな予感がします。
---------------------------------------------------------------
■パソコンのこんなこと■
もう年賀状の予約はお済みでしょうか?
来年の干支は、いのししです。
写真用が60円、インクジェット紙が50円です。私は、両方予約しました。
年賀状に写真を取り入れる場合に、ケータイで撮った写真ですと、
解像度が低い為、拡大するとぼやけてしまいます。
年賀状に使う写真はデジカメで撮ったものをご使用下さい。
ケータイの写真の大きさは、
1センチ程度にしておく方がよいと思います。
今年の発行枚数は、去年より7.2%も少ないようです。
なんでも、メールで年始のご挨拶をする人が増えた為、
郵政も在庫になるのを避けたい為に枚数を制限するとか。
時代のすうせいは仕方ないことですが、
伝統文化・しきたりが廃ってしまうのはさびしいですよね。
----------------------------------------------------------------
<お友達紹介キャンペーンのお知らせ>
お願い。
お知り合いの方で、
パソコンを勉強したいという方をぜひご紹介下さい。
もし、ご紹介下さった方が入じゅくされた場合、
ステキなプレゼントをご用意しております。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
<<編集後記>>
先週ずーと、おなかの調子がいまいちでした。
季節の変わり目かと思っていましたら、
川越祭りで食べ過ぎたことが原因らしい (~_~;)
やきそば、たこやき、じゃがバタ、・・・。
さらに買い忘れたのが、高さ1メートルほどのリポビタンDのビニールの置物。
薬局の入り口によく置いてありますね。 アレです。うーん残念 (-_-メ)
でも教室へ置いたら、橋本先生がきっと怒るだろうなぁ。
これは、「な〜〜にゅうい」、こんなものどこへ置くんですか?って
(十六茶もあったけどね)
----------------------------------------------------------------
皆様のご自慢の料理を大募集します。
これが我が家の味、自慢のこの一品。
材料、作り方、完成品の写真をお持ち下さい。
教室の料理レシピ集に追加いたします。
お気軽に参加してみてください。
ご質問・ご希望・ご感想などありましたら、こちらをクリックするとメールが書き込めます。
必ず、24時間以内に返信させていただきます。
