先日、駐車場からヘンな人が出てきました。
私の前を歩いています。
全身ピンク!
四角の箱に入って歩いています。
ヤシの実みたいに大きな黒の靴をはいています。
行き交う人が手を振ると、その人も手を上げて答えています。
背中には、FOMAの文字。
携帯電話のマスコットですね。(FOMA君と言うらしい)
とあるケータイショップの前で立ち止まり、
プロモーションを始めました。
私も立ち止まって、顔をのぞいて見ても
液晶をイメージした銀色のカバーで、中は見えません。
もちろん、向こうからは良く見えているはずです。
(でなくちゃ、歩けませんから)
箱の中に入っているのは、果たして男か女か?
歩き方からすると、男性でしょうね。
仕事とはいえ、ご苦労様でした。
でも、あの格好で車を運転してきたのでしょうか?
---------------------------------------------------------------
■パソコンのこんなこと■
言葉は時代と共に変化します。
○○でおじゃる
××で候
かたじけない・・・
宮岡先生は、荷物をかたづけない。← By 橋本
うーん。マイッタなぁ。。。。。(冷汗)
ところで、この意味は?
こωL=ちレ£
文字化けしているわけではありません。
この意味不明な文字を「ギャル文字」といいます。
ω ⇒「ん」
L= ⇒「に」
レ£(又はゎ) ⇒「わ」
つまり、「こんにちは」となります
ケータイメールで女の子が使っています。
社会現象にもなりつつあるギャル文字
うーん、むずかしい! (~_~)
こういうのについていけないとオヤジと呼ばれたりするので、
一生懸命覚えなくては(>テ=>リヽ〜ω)タイヘンです。
----------------------------------------------------------------
<お友達紹介キャンペーンのお知らせ>
お願い。
お知り合いの方で、
パソコンを勉強したいという方をぜひご紹介下さい。
もし、ご紹介下さった方が入じゅくされた場合、
ステキなプレゼントをご用意しております。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
<<編集後記>>
いま、このメルマガを書いていたら、外人さんが2人いきなり入って来て、
インターネット使えるかって?
使えるよと答えると
貸してくれないか?
「OK」← 英語です
メールを書いて帰っていきました。
深刻そうで、緊急の連絡を取りたかった様子。
時差に無関係
インターネットって、便利ですね。
----------------------------------------------------------------
皆様のご自慢の料理を大募集します。
これが我が家の味、自慢のこの一品。
材料、作り方、完成品の写真をお持ち下さい。
教室の料理レシピ集に追加いたします。
お気軽に参加してみてください。
ご質問・ご希望・ご感想などありましたら、こちらをクリックするとメールが書き込めます。
必ず、24時間以内に返信させていただきます。
