歩くほどゆっくり流れる時がある。
電車で行く江戸時代。
西武線「でんたび」が募集した川越のキャッチフレーズです。
こんなフレーズが似合う季節になってきましたね。
私は歩くのが好きです。
教室から南大塚の駅まで歩いたこともあります。
先日は、
若葉の駅から生徒さんのお宅〜ヤマダ電機〜PCデポを経由して
坂戸駅まで歩きました。
そういえば、狭山(新狭山)16号にも、もうすぐヤマダ電機ができます。
さすがに狭山まで歩くのは、ちょっとカンベンですけど・・・。
いろんなことを考えながら歩く。
ケータイでメールをしながら歩くのはしません。
(あんな器用なことできません 笑)
あれ危ないです。ときどき、ぶつかりそうになったりします。
せっかくですから、
周りをきょろきょろしながら歩くことを楽しみたいですね。
季節を実感するためにも。
---------------------------------------------------------------
■パソコンのこんなこと■
先日、ネットショップを見ていたら、
ヘンなものを売っていました。
これ、あくまでジョークだと思いたいです。
そのヘンなものとは、
・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
わら人形と五寸釘のセット
これスタンダードコースとか
デラックスコースになると
呪いの文言がつきます。
結構売れているようですよおぉぉぉ。
暑い時にはパソコンあまり触らなかったでしょう(^・^)
でも、だんだん涼しくなってきたので
復讐じゃなかった(汗)
パソコンの復習を頑張って下さい。
----------------------------------------------------------------
<お友達紹介キャンペーンのお知らせ>
お願い。
お知り合いの方で、
パソコンを勉強したいという方をぜひご紹介下さい。
もし、ご紹介下さった方が入じゅくされた場合、
ステキなプレゼントをご用意しております。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
<<編集後記>>
今朝は、けたたましい車?の音で、
3時過ぎに起こされました。
かなり、寝不足です。
アトレの地下に新しい焼きそば屋さんができました。
早速、賞味してみると
・・・・・
・・・・・
変わった味です。
ソースに酸味があって、なんかスパイスが振りかけてあります。
たぶん、魚貝の粉末?
食後に口の中に残る味です。
私の点数は、70点でした。
一度、お試しあれ。
あ、甘太郎というお店です。
----------------------------------------------------------------
皆様のご自慢の料理を大募集します。
これが我が家の味、自慢のこの一品。
材料、作り方、完成品の写真をお持ち下さい。
教室の料理レシピ集に追加いたします。
お気軽に参加してみてください。
ご質問・ご希望・ご感想などありましたら、こちらをクリックするとメールが書き込めます。
必ず、24時間以内に返信させていただきます。
